おばさんのアザレア教室

北海道の冬の窓辺を飾る貴重な鉢花   それは”アザレア”です。

2013/01/04

ブログを移転しました。




このブログはこちらに移転しました。
投稿者 Unknown 時刻: 20:01 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

目次

  • 12月の管理
  • 1月の管理
  • 2月の管理
  • 3月の管理
  • アザレアってな~に?

谷おばさん

谷おばさん
札幌在住のアザレアをこよなく愛するおばさんです。アザレア栽培に関するご質問はコメントへ。
花の少ない北海道の冬の窓辺を華麗に彩るアザレアを育ててみませんか。
花は5弁の合弁花で、花色はピンク、赤、白、等様々で八重咲きも多く見られます。
南方系のツツジを親に持つため、寒さに強くはありません。
でも、「おばさん」の住まいは北国、北海道の札幌ですが、毎年素敵な花を咲かせてくれます。
だって、北海道では「暖房設備」がしっかりしていますから、寒さの厳しい真冬でも元気に育ってくれますよ。
それに、マンションのベランダで育てるにはもってこいの鉢花なのですよ。
是非、あなたも挑戦してみて下さい。
あくまでも札幌での管理の仕方ですが、他の地域にお住まいの方にも気温等を参考にしてお役に立てて頂ければ嬉しいですね

お気に入り

  • 北の風景

このブログを検索

「Awesome Inc.」テーマ. Powered by Blogger.